道具

ナビゲーション

登山と自転車にガーミンのFORETREX601を導入した理由

ガーミンのFORETREX601を購入して1年ほど経過しました。途中でアウトドアに飽きた期間があるのでガッツリ使い込んだわけではないですが、クセや扱い方がすこしずつわかってきました。 前提として、登山と自転車で使ってます。事前にスマホで作っ...
パーツ/アクセサリー

SOLのエマージェンシーブランケットで95gの輪行袋&ビビィを自作する

化繊キルトを自作した記事でも触れましたが、化繊キルトに輪行袋(自転車を電車に乗せるための袋)の機能を付けようとしたら失敗しました。キルトとしても輪行袋としても使い勝手が悪くなりそうだったからです。あとは裁断サイズを間違えたり、加工がめんどく...

モンベルのステンレスメッシュキャップのツバを短く改造した

ハイキングやサイクリングのためにモンベルのステンレスメッシュキャップを手にいれました。 以前はサロモンのキャップを被っていましたが、ツバが長くて柔らかいため、下り坂の自転車で強風にさらされるとツバが垂れ下がり視界が遮られ危険でした。購入当初...

【MYOG】化繊キルトを自作する~シュラフカバーの代わりに結露対策+防寒着~

つい最近、ミシンを買いました。登山と自転車を合わせたような遊びをしているので、既製品では痒いところに手が届かないことがありました。そこでイチから作ったり既製品を改造して、自分にとって使いやすい道具を作りたいと考えるようになったんです。 以前...

山チャリ用にサロモンのキャップ「XA COMPACT CAP」を買った理由とか、ちょっと使った感想とか

山チャリ(山と自転車を絡めた遊び。勝手にそう呼んでる)で使うために、サロモンの XA COMPACT CAP を買いました。これまでは登山で使ってたノースフェイスのゴアテックスハットを主に使用してたんですが、登山口までのアプローチに自転車で...

アライテントの自立式ツェルト「ライズ1」に蚊帳を取り付ける〜針も糸も使わない〜

アライテントの自立式ツェルト「ライズ1」の出入り口には蚊帳がないので、蚊がバンバン入り放題。まさに出血大サービスです。だから楽天市場でメッシュの生地、ダイソーで貼るマジックテープを買ってライズ1に取り付けました。この方法なら針と糸を使わない...
運搬

OMMのバックパック「クラシック32」のメッシュの破れを修理した&破れ対策を考える

愛用中のOMMのクラシック32(旧型)は中古でボロいのを買ったので、買った時点でメッシュが数カ所破れてました。そして破れそうな箇所もいくつかあります。とりあえず応急処置でダクトテープを貼り補強してまして、それで普通に使えてたのでなかなか修理...

帽子の下に被れる自然なヘルメット「ミドリ安全のINC100B」を自転車で使ってみる&あご紐を付ける

ミドリ安全のインナーキャップINC100Bを自転車(たまにスケボー)に買ってみました。こいつは帽子の内側に仕込む簡易的なヘルメットなので、自転車専用ヘルメットには防御力など及ばないはずですが、何度か使ってみた感触はいい感じ。「防御力がとても...

自転車と登山で使う長ズボンにドローコードを取り付けてニッカポッカ風に改造してみる

自転車や登山、そして普段着兼用にコロンビアPFGのコンバーチブルパンツを買いました(ファスナーで切り離すと短パンになるやつ)。ですがこのまま山で使うことはしません。ニッカポッカの足さばきが好きなので、今回買った長ズボンにドローコードを取り付...