FUJI FEATHER【FUJI FEATHERカスタム】VELOXのコットンバーテープを染める フジフェザーのバーテープは廃チューブで代用してきましたが、そろそろちゃんとしたものをと思い、VELOXのコットンバーテープを購入しました。色は白です。昔のロードバイクを眺めていて、白バーテープのかっこよさにやられてしまいました。林道やトレイ...2023.07.30FUJI FEATHER
パーツ/アクセサリーMTBにKCNCの150mmステムを導入したよ【マディフォックスMFBカスタム】 シングルスピードMTBのステムをKCNCの物に交換しました。長さは思い切って150mmとロングサイズです。交換の動機は、FUJIFEATHERの遠いハンドル位置に慣れてしまって、マディフォックスの80mmステム+ライザーバーが窮屈に感じたこ...2023.07.17パーツ/アクセサリー
FUJI FEATHER【FUJI FEATHERカスタム】革サドル→セライタリアのFLITE1990 に交換した理由 以前、FEATHERのサドルをセラサンマルコのリーガルに交換しました。しかし、・復活させたマディフォックスにリーガルが似合う・軽さを武器にしたいFEATHERにリーガルはコンセプトが合わない以上の理由からリーガルはマディフォックスへ移植し、...2023.07.12FUJI FEATHERパーツ/アクセサリー
住ツェルト用に20gの蚊帳を自作して虫対策【ファイントラック ツエルト2ロング】 ツェルトの出入り口に自作の蚊帳を取り付けています。重量は片側20gと軽量。私は前後に出入り口があるツエルト2ロングを使用しており、前後に取り付けて合計40gです。シートゥーサミットの軽量モスキートネットの半分の重さで、居住性ははるかに高いで...2023.07.04住MYOG/改造
住ツェルトの浸水対策に輪行袋を改造してバスタブ化&テスト 雨のツェルト泊を経験して、内部にバスタブ型の防水シートを敷くことに決めました。フロアに溜まった水で寝袋をはじめとした装備を濡らさないためです。壁面をつたって水たまり・・・フロアレス化で対策できるが、同時に虫問題が発生するためバスタブで対策し...2023.07.04住自転車