自転車ヘルメットのロゴを反射テープで隠す

OGK KABUTOのCANVAS SPORTSを購入しました。普段着に馴染みやすく、小っ恥ずかしさは少なめです。ただロゴの主張が強く嫌になってきました。購入時は気にならなかったのに。 爪でカリカリすれば剥がせるかもしれませんが、買って間も...

【OGK KABUTO/CANVAS SPORTS】普段着にも合う自転車ヘルメットを買った

これまで自転車に乗るときはミドリ安全のインナーヘルメットを帽子の内側に被っていました。まるでヘルメットを被っていないかのような見た目と軽さ、価格が魅力です。しかし一般的なヘルメットと比較すると防御力は知れてます。いざというときにどこまで頭部...

モンベルのストームクルーザーを自転車と登山用に買った理由

モンベルのストームクルーザー。ゴアテックスの誕生が1976年、ストームクルーザー初代は1982年発売と、ゴアテックスを使用したレインウェアの中では超ロングセラーです。 今回、自転車と登山用にストームクルーザーを購入しました。理由はいくつかあ...

ミドリ安全のインナーヘルメットを改造して使いやすくする

好きな帽子の下に被れるミドリ安全のインナーヘルメットを愛用しています。INC-100Bってやつです。 ・帽子が吹っ飛ばないように滑り止めを貼り付ける ・専用のあご紐を取り付ける 以上の改造を加えて、さらに使いやすくなりました。 キャップが風...

【MYOG】好きな帽子と組み合わせ可能な理想の自転車用耳あてを自作する

冷え性持ちなので冬はもちろんのこと、春秋でも自転車またがれば耳が冷たくなります。体は汗をかいても耳だけ冷たいというのはよくあること。なので耳あては必須です。 しかし市販の耳あてではしっくりくるものがありません。実際にいくつか耳あてを購入し試...
パーツ/アクセサリー

自転車はかっこよく安全に。3Mのイカした裾バンド【Salzmann 反射スナップバンド】

ゆったりした服が好きなので、自転車に乗るときは何かしらの裾の巻き込み、汚れ対策が必要です。 気に入っているのは、Salzmannの裾バンド。3Mの反射材(スコッチライト)を使用しています。そのため裾バンドとしてだけでなく、「反射材」としての...

山足袋の防水性チェック

レザーブーツを薄底に改造して、山足袋と名付けました。ゴアテックスなどの防水透湿素材は搭載していないので、革にオイルを塗り込んで防水性を高めています。 先日、雨の山岳サイクリングに行ったので、ようやく防水性のテストができました。 雨の犬の散歩...

JINS PROTECT BASIC を自転車用メガネとして買った理由【ゴーグルのような普通のメガネ】

スギ花粉がピークを迎えたこの時期に JINS PROTECT を導入しました。いくつかシリーズがありますが、私のはBASICモデルのボストン型です。追加料金を支払い度付きにしました。 レンズの周囲がゴーグルのように覆われているのが特徴で、花...

昔ながらのハンティングブーツを改造して地下足袋化したい【登山と自転車】

薄底の靴が好きですが、地下足袋では防水防風性など物足りないのも事実。そこで革一枚のシンプルなブーツを薄底に張り替えて、地下足袋のような足裏感覚+防水防風性を持った靴を作りました。 改造しようと思った動機や靴選びで悩んだことなど書きます。 ※...

【2年使用】ナルーマスクのF.U+を花粉症持ちの自転車乗りが使ってみた

メガネ常用者で花粉症持ちがスポーツマスク専業ブランド、ナルーマスクのF.U+というモデルを使ってみました。 購入動機は、日焼け対策と虫食い対策に加え、花粉やPM2.5のような大気汚染対策をしたかったからです。 花粉シーズンの春秋は鼻炎薬が手...