【FUJI FEATHER カスタム③】バーテープを廃チューブで代用する

廃チューブで代用したバーテープ FUJI FEATHER
広告が含まれている場合があります
【FUJI FEATHER カスタム②】ハンドル、ステム、ブレーキレバーをごっそり交換する
↑タイヤ交換の次はハンドル周りのカスタムです。 自転車のポジションなんて気にしたことはほとんどありませんでしたが、FEATHERに乗り出してすぐに効率のいいペダリングやポジションに自然と興味が湧きました。シングルスピードがそうさせたのでしょ...

↑前回はステムやハンドル、ブレーキレバーをごっそり交換しました。

このままでも乗ることはできますが、2月にバーテープなしは手が冷たいです。またバーエンドキャップをまだ取り付けていないため、腹にハンドルがぶっ刺さる危険があります。

そこで今回はバーテープとエンドキャップを取り付けます。

スポンサーリンク

廃チューブをバーテープにする理由

廃チューブ

廃チューブをバーテープにする理由は、お試しだから。

ドロップハンドルの使用経験がほぼないので、ブレーキレバーの位置など決まってません。仮で「こんなもんかな」って位置に取り付けているだけです。さらにバーテープも巻いたことがありません。

つまりバーテープはどうせ巻き直すことになるのは確実。ならバーテープにお金をかけずに、ひとまず廃チューブで代用するのがいいんじゃないかと。

使ってみたいバーテープはあるんですけどね。VELOXのコットンバーテープにシェラックニスを塗って使いたい。

ただほかのカスタムで出費が重なっていることもあるので、とりあえず廃チューブを使います。ちょうどタイヤを交換して廃チューブが出ましたし。

スポンサーリンク

BBB エンドキャップ

BBBのエンドキャップ

バーテープは廃チューブがありますが、エンドキャップはありません。元のハンドルに付いていたのを使う手もあったのに、なぜか新しいエンドキャップを買ってしまいました。

外観

BBBのエンドキャップ

色はシルバーです。FEATHERの構成パーツがシルバーばかりなので合わせました。

BBBのエンドキャップ

ハンドル内に収まる部分の直径は最大21mm程度ですね。

重量

BBBのエンドキャップ

左右で4.7g

スポンサーリンク

作業風景

廃チューブ

廃チューブは切り開いて水洗いして乾燥させました。ほぼ片輪分ジャスト使ったので、重さは90gぐらいですかね。

FUJI FEATHERのハンドル

ブレーキのアウターケーブルをテープで固定します。以前はマスキングテープで仮止めしてましたが、これからはガッツリ乗るので自己融着テープで数か所補強しました。自己融着テープはノリが残らず便利。

もっとしっかり巻いてもよさそうですが、どうせバーテープもすぐに巻き直すことになりそうなので適当で。作業スピード重視です。

BBBのエンドキャップ

廃チューブを適当に巻いて自己融着テープで端っこを固定。最後にエンドキャップを装着します。つっかえて入らないのでプラハンマーで叩いてぶち込みました。

スポンサーリンク

カスタム完了

FUJI FEATHER

はい、完成。

ハンドルを交換したフジフェザー

↑バーテープを巻く前

廃チューブで代用したバーテープ

隙間がありますが気にしません。

廃チューブで代用したバーテープ

チューブのロゴが露出。これはこれでありか。

廃チューブで代用したバーテープ

なかなかいいんじゃない?

↓次は革サドルに交換した

【FUJI FEATHER カスタム④】375gの革サドルに交換する〜セラサンマルコ リーガル〜
↑ハンドルを交換しバーテープを巻き終えたので、今回はサドルを交換します。 MTBからピストバイクに乗り換えた理由の1つに軽量化がありました。山岳サイクリングやパスハンティング、輪行のような「担ぎ」に対応するためです。 なのに革サドルを買って...
【FUJI FEATHERカスタム】VELOXのコットンバーテープを染める
フジフェザーのバーテープは廃チューブで代用してきましたが、そろそろちゃんとしたものをと思い、VELOXのコットンバーテープを購入しました。 色は白です。 昔のロードバイクを眺めていて、白バーテープのかっこよさにやられてしまいました。 林道や...
タイトルとURLをコピーしました