MTBにKCNCの150mmステムを導入したよ【マディフォックスMFBカスタム】

KCNCの150mmステム パーツ/アクセサリー
広告が含まれている場合があります

シングルスピードMTBのステムをKCNCの物に交換しました。長さは思い切って150mmとロングサイズです。

交換の動機は、FUJI FEATHERの遠いハンドル位置に慣れてしまって、マディフォックスの80mmステム+ライザーバーが窮屈に感じたこと。乗ってて爽快感や快走感がなくなってしまった。元々そんなタイプの自転車じゃないけども。

スポンサーリンク

ステム交換のきっかけ

FUJI FEATHER

冒頭で書いたように、FEATHERの遠いハンドル位置がいい感じなので、MTBもその感覚に寄せたくなったことがきっかけです。しかしそれだけじゃありません。

・MTBだけど舗装路走行を視野に入れて前傾姿勢を取りたい
・サドルを純正からリーガルに交換したことでお尻が痛くなった

以上の2点も交換にいたった理由です。

FEATHERにリーガルを取り付けていたときはお尻の痛さは気になりませんでしたから、マディフォックスのアップライトな姿勢が痛みに繋がっていたようです。サドルにどかっと座る感じで負荷がお尻に集中しており、ハンドル位置を遠くしてお尻の負荷を軽減したい。

スポンサーリンク

ステムの候補

シングルスピードMTBと木材

Amazonでテキトーに調べて候補に挙がったのが以下の4つ。

・TNI ヘリウム6 130mm
・謎の安物 120mm
・3T 150mm
・KCNC 150mm

とはいえ、3Tのステムはいつの間にかページが無くなってたので実質3つの候補から選ぶことになりました。

TNI ヘリウム6

軽量なステムなので、サイズアップによる重量増のデメリットを相殺できそうです。むしろサイズアップ前より軽くなるな。

しかし最大130mmまでしかラインナップされておらず、長さ不足の可能性があります。軽物買いの銭失いの予感。

謎の安物

 

どのサイズのステムならしっくり来るかイメージしにくかったので、とにかく安いステムでお試しする案がありました。

最長120mmと候補のなかではもっとも短いですが、とにかく安いです。

KCNC 150mm

ヘリウム6か安物かで悩んでいたところで見つけたのがKCNCの150mmステム。

3つの候補なかでは最も高価ですが、150mmと最も長いです。

スポンサーリンク

KCNCの150mmステムに決めた

KCNCの150mmステム

悩んだ挙げ句、KCNCの150mmステムを購入しました。半端な長さではどうせ買い替えで無駄な出費が増えますからね。

決め手は、FEATHERは「ステム130mm+リーチ120mm」ですから、マディフォックスが「ステム150mm+リーチ0mm」になったところで長過ぎることはないだろうということ。そして以前マディフォックスにはマルチポジションハンドルのモロコバーを付けていて、基本は最も遠い先端を握っていたため、150mmのステムでもむしろ短いかもしれないという2点です。

KCNCの150mmステムには上位モデルらしきもの(KST-35)もありましたが、下のグレード(KST-36)をチョイスしました。さすがに1万オーバーのステムは買えない。マディフォックスなんてそもそも重い自転車なので、大金出してステムを軽量化するのはちょっと割に合わないかなと。

※上位モデルなのか、型落ちなのかはわかんない。調べてない。値段が違うから上位モデルなのかなーって思っただけ

スポンサーリンク

ディテール

KCNCの150mmステム

KCNCの150mmステム

KCNCの150mmステム

デザインは好みではありませんが、背に腹は代えられない。

KCNCの150mmステム

KCNCの150mmステム

KCNCの150mmステム

触った感じ、品質に不安はありません。

重量

KCNCの150mmステムの重量

重量174.5g

元のRitcheyの80mmステムが131.3gなので、約40gの増量になりました。ただ40gで7cmも伸ばせるならオッケーよ。

さっとステム交換

結束バンドを切っている

ステム上の自作積載装置と、

ステムからハンドルを取り外している

ハンドル、ステムをさっと取り外してKCNCの150mmステムを装着。

ステムのガタつき

スムーズに交換できたと喜んだのもつかの間。スペーサーが足らず、ステムがガタついています。

ガタつき対策にKCNCのスペーサーを追加

AmazonでKCNCのスペーサーを調達。

KCNCのヘッドセットスペーサーの外径

厚みは3mm、外径が36mm。

KCNCのヘッドセットスペーサーの重量

重量わずか1.7g。こんな小さなパーツなのに肉抜きされています。

KCNCの150mmステム

スペーサーを追加しガタつきが取れて無事に交換完了。

元から付いていたスペーサーとKCNCのスペーサーは外径が違いますが、KCNC製をいちばん下にセットすると見た目の違和感がなくなりました。

交換前後の比較

細かいパーツが変わっていたり自転車の向きが揃っていなかったりで比較しにくいですが、ステム交換前後の画像を並べるとこんな感じです。

悪くないでしょ。

近所を走った感想

KCNCの150mmステムに交換したMTB

近所をさっと走った程度ですが、感想をまとめておきます。

お尻の負担は明らかに減り、窮屈感がなくなりました。長過ぎることもなく、120mmや130mmの半端な長さのステムを買わなくて正解でした。

RitcheyとKCNCのステム

むしろハンドル位置はもっと遠くていいかもしれない。元の80mmステムより快適になったのは間違いなく、現状のままでも問題ありません。ただ、まだ伸ばせる。

ライザーバーだと腕に無理な負荷がかかっているのがわかるので、手が自然な向きになるようなパーツを導入したいと考えています。リーチ稼ぐついでにエンドバー、リーチは稼げないが軽量なトグス、いっそのことプロムナードバーに交換など、ちょっと考えましょうかね。

アップライトなほうが楽、っていう感覚がよくわからん。

あと心配だった見た目は意外と大丈夫でした。

部屋のなかでステム交換してるときは「変かなー」と感じましたが、外で見ると気にならない。とくにステム上に自作ラックに荷物を積載しているときは全く目立ちませんね。

ま、ひとまずステム交換は成功です。まだ遠くてもいい気はするので、リーチのあるハンドルに変えるか、エンドバーの導入を考えます。

【FUJI FEATHERカスタム】革サドル→セライタリアのFLITE1990 に交換した理由
以前、FEATHERのサドルをセラサンマルコのリーガルに交換しました。 しかし、 ・復活させたマディフォックスにリーガルが似合う ・軽さを武器にしたいFEATHERにリーガルはコンセプトが合わない 以上の理由からリーガルはマディフォックスへ...
ミステリーランチのウエストバッグ「ヒップモンキー」を自転車用に購入した理由
ミステリーランチの大容量ウエストバッグ、ヒップモンキーを購入しました。主に自転車やアウトドアで使います。 ミステリーランチはミリタリーやアウトドア系のブランドで、町中でもたまに見かけます。なかでもヒップモンキーはど定番のウエストバッグです。...
乗らなくなったフルリジッドMTBをシングルスピード化した
シングルスピードのFUJI FEATHERに乗り換えて、以前乗っていたMTBのマディフォックスは売却する予定でした。しかしFEATHERに乗って自転車が楽しくなったため、MTBをシングルスピード化して復活させることに。 マディフォックスを復...
タイトルとURLをコピーしました